診療案内
「小児科」は子供を全体的に診る科です。外傷以外の全ての疾患を総合的に診療します。
子供の病気で何かに診察するか迷った場合は、まず小児科へご相談ください。
診察の上、必要があれば適切な科に紹介します。
症状・疾患・治療紹介
対象疾患
感染症
- 風邪
- インフルエンザ
- RSウィルス
- プール熱
- 水痘
- おたふくかぜ
- 溶連菌感染症
- 突発性発疹
- 中耳炎 など
アレルギー疾患
- 気管支ぜんそく
- アトピー性皮膚炎
- アレルギー性鼻炎
- じんましん など
腎臓疾患
- 尿路感染症
- 血尿
- 学校検診等による尿再検査 など
呼吸器疾患
- 気管支炎
- 肺炎 など
消化器疾患
- 急性胃腸炎
- 便秘
- 下痢
- 血便 など
小児外科
- 臍ヘルニア(でべそ)
- 包茎 など
神経疾患
- 熱性けいれん
- てんかん
- 発達遅延 など
内分泌・代謝
- 甲状腺疾患
- 低身長
- 糖尿病 など
心臓疾患
- 川崎病
- 不整脈
- 学校検診等による心電図異常
発達障害
- 起立性調整障害
- ADHD
- うつ病
- 不登校 など
予防接種
小児科では病気の治療だけでなく、予防にも力をいれています。予防接種に関する疑問などは何でも相談してください。
予約制です。接種時は母子手帳を必ずご持参ください。 ※土曜日は予防接種の対応は不可となります
※現在、MRワクチンは麻しんの流行に伴いワクチンが不足しているため、1度も接種したことのない1歳児を優先とさせていただきます。
※おたふくかぜワクチン接種後の副反応に関する全国調査について
乳児検診
熱海市の4カ月・10カ月乳児健診を実施しています。
予約制です。母子手帳・受診票を必ずお持ちください。 ※土曜日は乳児検診の対応は不可となります
予約について
お手元に、母子手帳・接種券または受診票を準備のうえお電話ください。
予約受付時間 月~金曜日9:00~17:00 土曜日9:00~12:30
未成年の方の受診について
当院では、高校生までの未成年者が外来を受診される際には、
◆保護者または委任を受けた成人の親族
◆法律上の代理人
◆付添い者として病院が認めた方 などの同伴をお願いしております
同伴をお願いする理由
•症状、病歴、服用している薬の内容、各種アレルギー等、必要な医療情報を的確に確認するため。
•避けられないリスクを伴う処置や処方の副作用等について、適切に理解して判断していただくため。
•未成年者は、法的には保護者の同意がないときちんとした契約ができないため。
(保護者の同意のない契約は、取り消すことができるとされています。)
外来医担当表
医師紹介

いわま かーるそん さいか
岩間カールソン彩香
小児科全般 予防接種・甲状腺
東京女子医科大学付属足立医療センター小児科非常勤講師
日本小児科学会小児科専門医
日本甲状腺学会甲状腺専門医

ありい なおひと
有井 直人
小児科全般 予防接種、神経、内分泌
川口総合病院小児科主任部長
日本小児科学会小児科専門医・指導医

すずき たけゆき
鈴木 健之
小児科全般 予防接種、小児外科、消化器
熱海 海の見える病院
日本外科学会外科専門医

じゅんてんどうだいがくしずおかびょういん
順天堂大学静岡病院
小児科全般(月曜日は順天堂大学病院より2~3名の医師がローテーションにて外来診察)