救急告示病院 
日本脳卒中学会
『一次脳卒中センター(PSC)』施設認定

医療機関の方へ

開放型病床共同指導について

当院に紹介頂いた患者様の治療に、紹介医療機関の医師と当院医師で連携し療養上必要な指導を共同して行った場合に、下記の指導料を算定できます。

※退院時に共同指導を行った場合は、退院時共同指導料のみ算定することができます。

 

 

■登録医にて算定できる点数

当院にて入院患者に対して共同指導を行った場合

開放型病院共同指導(Ⅰ)350点(1日につき1回)

当院にて入院患者に対して退院後の共同指導を行った場合

退院時共同指導料1在宅療養支援診療所1500
(1入院につき1)
ただし、退院時共同指導料1は、在宅療養となる患者様に限ります
上記以外900
(1入院につき1回)

※共同指導にお見えになりましたら、登録医で算定をして下さい。

患者様には事前に了承を頂き、後日お支払いに行かれるように説明をしております。

 

〈開放型病床の利用手順〉

  • 地域医療連携課(0557-81-5012)にお電話を頂き往診の日時の調整を行います。
  • 往診当日来院されましたら、受付にお声がけ頂いてから病棟へお上がりください。
  • 診察後、診療指導記録を当院で準備致します。開放型病院共同指導の用紙にご記載下さい。

複写となっております。1枚目)登録医保管 ※2枚目)当院保管

※当日にお持ち帰り頂く、もしくは、後日連携課職員がお持ち致します。

 

 

 病院にお越しの際は不織布マスクをご着用下さい