介護福祉士の資格を取得してキャリアアップをすることが目標です
Hさん(2年目)



ケアサポーターを目指したきっかけを教えてください。
人の役に立つこと、人と関わることが好きなため、ケアサポーターという職種が自分に合っていると思い目指すようになりました。
熱海所記念病院で働こうと思ったきっかけやTMGの病院を選んだ理由を教えてください。
病院理念や病院の特徴を知り、患者さまや職員を大切にしていると思い、熱海所記念病院を選びました。
職場の雰囲気について教えてください。
未経験・無資格で入職したので最初は分からないことだらけでしたが、同じ病棟で働く方々が丁寧に教えて下さったので、安心して仕事をすることができました。
やりがいや今後の目標について教えてください。
顔や名前を覚えてもらったり、感謝の言葉を伝えられると、とてもやりがいを感じます。
現在は介護福祉士実務者研修を受けているので、介護福祉士の資格を取得してキャリアアップをすることを目標にしています。
部署について
看護部は、患者さんを家族と思い考え行動することを理念とし、「温かな人間的配慮のある看護」の提供を目指しています。一人ひとりが主体性をもって知識・技術・態度を身に付け、成長できるよう、生涯学習支援に力を入れています。自身の成長を感じながら看護・介護が提供できる職場です。
活躍の場は、外来(救急外来含む)・手術室・急性期病棟(脳神経外科・外科・整形外科・内科・腎臓外科)・回復期リハビリテーション病棟があり、できる限り希望に沿った部署配属を実施しています。
業務内容
患者さまの食事や入浴、トイレ介助など、日常生活のサポートを行ないます。
部署の良いトコロ
部署の垣根がなく、風通しの良い人間関係が働きやすさにつながっています。他職種とも気兼ねなくコミュニケーションが取れる環境です。
1日の流れ
8:30 | 業務開始 申し送り |
---|---|
9:00 | 清拭、入浴介助、ベットメイキングなど |
12:00 | 昼食、配膳、下膳、食事介助 |
13:00 | ベットメイキング、環境整備など |
15:00 | オムツ交換、体位交換 |
16:00 | 物品補充、環境整備など |
16:30 | 申し送り |
17:00 | 業務終了 |
その他:ナースコル対応トイレ介助を1日を通して対応しています