薬剤科では、患者様中心の医療に沿った薬物治療を実践するためにチーム医療の一員として、主に病棟業務を中心に日々業務を行っています。
安全で質の高い薬物療法を確保するとともに、スタッフの負担軽減を目的に当院ではすべての患者様に対し一包化調剤を行っています。また、すべての病棟に薬剤師を配置し、処方設計から投薬まで全ての工程において薬剤師が関与できる体制を構築しています。外来においては外来腫瘍化学療法診療料1を算定しており、がん化学療法の初期から薬物療法に携わっています。
当院の研修
・オープンカンファレンス
TMGグループの研修
・全職種対象の新人研修
・薬剤師対象の新人研修
・薬剤師対象の各種専門分野の研修
新人の教育体制
日々の業務に関してはOJTシート、振り返りシート等を利用し、教育担当者がマンツーマンで進捗、理解度の確認を実施します。また症例報告会や勉強会なども実施します。
【セントラル】
8:20 出勤
8:30 朝礼:連絡事項の共有
8:40 オペ室の定数確認・麻薬の払い出し
救急外来の定数確認・救急カートにある薬剤の補充
10:00 調剤業務:入院患者さんの処方の調剤、監査
11:00 ワクチン調製:コロナワクチンの調製など
12:00 昼食(交代で対応。忙しくても1時間休憩を取れるように配慮しています)
13:00 注射業務:入院患者さんの翌日分の注射の調剤、監査
15:30 高カロリー輸液の混注
16:00 注射室へ薬剤の補充 麻薬の在庫チェック
17:00 業務終了 退勤
【病棟業務】
8:30 始業 薬剤科朝礼
8:30 新規入院患者・退院患者の情報収集
9:00 病棟定数薬の補充
9:30 カンファレンス参加
10:00 点滴・内服薬の処方状況の確認、医師に処方相談
11:00 昼内服分の配薬
11:30 簡易懸濁
12:00 お昼休憩
13:00 服薬指導患者の情報収集、服薬指導
14:30 入院患者の持参薬鑑別、初回指導
16:30 翌日退院患者の書類準備
17:00 就業、病棟担当者間の申し送り
業務内容
薬剤師業務
必要なスキル・免許
薬剤師免許
雇用形態・契約期間
常勤
期間の定めなし
賃 金
■新卒者月給実績(6年生卒)
基本給:¥215,000~
住宅手当:¥15,000
業務手当:¥10,000
合計:¥241,500~
■参考(5年目)
基本給:¥225,200
住宅手当:¥15,000
調整手当:¥1,500
業務手当:¥10,000
合計:¥251,700
※当院規定に依り、経験年数に応じ優遇
各種手当
時間外手当
家族手当(月額:配偶者15,000円、第1・2子10,000円、第3子以降5,000円)
退職金制度(勤続3年以上)・通勤手当
賞与・昇給
賞与年2回(7月・12月)
昇給年1回
勤務時間
平日:8:30~17:00
土曜:8:30~12:30
土曜遅番17:00まで
日祝日当番あり(8:30~17:00)
休日・休暇
年間休日数120日以上(有給休暇含)
4週8休、年次有給休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休暇、特別休暇(結婚、配偶者の出産、忌引)
試用期間
3ヶ月
福利厚生
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・単身寮・24時間保育室・サークル活動(バスケットボール・吹奏楽・ヨガ等)・ホテル宿泊割引・スポーツクラブ割引・ディズニーオフィシャルホテル宿泊割引等
勤務場所
熱海所記念病院